企業規模に関係なく、会計・ファイナンス業務は専門性が求められ、適切な施策を行わなければ、重要な経営資源である金の配分を適切にできません。
成長段階にあるベンチャー企業では、資金調達を上手に行わないと、資本政策がうまく出来ず成長スピードが鈍化することもあります。
また、中小企業では、資金繰りの最適化が多くの企業にとって課題となっています。資金繰りについては、その都度どうにかするのではなく、課題を根本的に解決する仕組みを作ることが大切です。
決算早期化支援、会計監査対応支援、内部統制効率化支援などお客様のお悩みに合った業務を提供します。今までに大企業からベンチャー企業までご支援しましたので、実績は詳細ページをご覧ください。
ベンチャー企業におけるCFO実務経験を有する公認会計士が、クライアント様におけるCFO代行として、高度な財務・会計・税務上の問題への対応や財務戦略、資金調達戦略の立案などの代行業務をご提供します。
公認会計士・税理士が、金融に関する専門知識や様々なネットワークを駆使し、創業融資支援、銀行融資支援、エクイティ出資・VC出資支援など様々な方法での資金調達を支援致します。
ユニヴィスグループニューヨーク支社(UNIVIS AMERICA LLC)の公認会計士(日本)、公認会計士(米国)による、現地法人の設立支援及び税務申告支援業務などを提供します。
公認会計士・税理士が会計・税務顧問の業務に関与し、諸問題に対応します。 貴社のニーズに合わせて、サービスに応じた料金を自由に選ぶことが出来ます。
プロフェッショナル人材の人材紹介サービスをご提供します。 成長が著しいベンチャー企業のCFOや管理部のハイクラスポジション及びコンサルティング領域に強みがあり、これまでも多数の求職者のご支援を行っております。
東証1:2768
投資におけるデューデリジェンス及び投資実行後の事業計画策定、予実管理やIPO支援などのPMI支援を実施した。
投資におけるデューデリジェンス及び投資実行後の財務会計や給与計算などの支援を実施した。
投資におけるデューデリジェンス及び投資実行後の事業計画策定、システム移管、予実管理などのPMI支援を実施した。
ソフトウェア開発企業への出資を検討する際の、財務税務デューデリジェンス、労務デューデリジェンス、法務デューデリジェンス及び株価算定業務を実施した。業務開始から3週間で中間報告、5週間で最終報告を行った。 財務税務デューデリジェンスでは、通常のデューデリジェンスのスコープに加え、上場会社の子会社になる上での、月次決算・年次決算体制や組織管理体制を含めて、改善すべき課題の洗い出し及び対応策の策定を行った。
エクイティ出資をするとともに、社外CFOに就任し、月次の取締役会に参加。事業計画の策定、VCや銀行からの資金調達の支援に加え、アライアンスの提供等をビジネスを加速化させるために支援もあわせて行った。
会計記帳、給与計算、月次・年次決算の実施、税務申告書の作成を行っている。また、予実管理や事業計画の作成支援、VC対応サポート、株主総会の実施のサポートを行っている。