M&A
m&a

業務内容/具体的なテーマ

M&A業界は、M&Aを遂行する際の売り手側と買い手側の仲介、サポート業務を行う。 具体的には売り手側の依頼を受けM&Aの相手を探すマッチング、マッチング完了後にM&Aの交渉を行う、契約書を作成する、デューデリジェンス (買い手側が売り手側の状況を調査する)、企業価値評価 (売り手側を評価し値段をつける)など様々な場面でM&A遂行をサポートする。 M&Aコンサルタント、M&Aアドバイザリー、事業会社に属しM&A戦略に関わる担当者など、担当業務や所属により様々な職種がある。

現在の課題

現在、M&A業界は様々な中小企業の後継者問題などから需要が高まっており、今後も事業拡大が予測されている。 M&Aプロジェクトの成功にはM&A業種の人材のスキルが重要であり、新卒採用ではなく即戦力のある人材の確保が求められる傾向にある。 営業力、交渉力、コミュニケーション力など幅広いスキルと能力が必要であり、適切な人材の採用・確保が現状の課題となっている。


ファームで得られる経験

M&A遂行をサポートする業務に携わる際、様々な企業のビジネスモデルや財務に触れるため、経営スキルが身につく。 また、M&Aは企業と交渉する場面が多く、業務を行う中で提案力・プレゼンテーション力・コミュニケーション能力を高められる。 さらに、対応クライアントの業種により業務内容は異なるが、専門知識やビジネススキル全般を身につけることができるので、将来会社を起業する際にも役立つ。


プロジェクト例

M&Aの主なプロジェクト

  • ・M&Aマッチング
  • ・M&Aの交渉
  • ・M&Aの契約書作成
  • ・デューデリジェンス
  • ・企業価値評価

採用動向

現在、起業オーナーの高齢化に伴いM&A案件が増えており、M&A遂行をサポートする業種の採用が積極的に進められている。 M&A業界では即戦力となる人材を求める傾向にあり、以下のような人材の採用を積極的に行っている。 ・M&A関連業務の経験者 ・金融機関などにおける営業や交渉の経験者 ・経営・会計に関する専門知識を有している ・MBAや公認会計士などM&A業界で役立つ資格を有している


ネクストキャリア事例

M&A業界ではビジネスモデル、経営、財務、資産などに関与するので、金融関連や資産有用関連、経営企画などがネクストキャリアとして挙げられる。

・大手金融機関
・投資銀行
・投資ファンド
・グローバルファーム
・大手事業会社の経営企画


選考内容

通常、書類選考や複数回の面接が行われる。 企業によっては適性検査、文書作成試験、プレゼンテーション試験を実施している。 即戦力を求める傾向にあるので、論理的な視点での交渉力やプレゼンテーション力など、現場で活かせるスキルを有しているかを確認する試験が多い。


合否を分けるポイント

M&A業界では即戦力となる人材を採用したいと考える企業が多いため、スキルや能力のアピールが合否を分ける。 たとえば、MBAや公認会計士などの資格やM&A業界経験があれば積極的なアピールが必要。 特別な資格を有していない場合には、金融知識や営業力、海外企業に関与するM&A業界においては語学力など、活かせるスキルがあると採用につながりやすい。


キャリアについて

M&A業界で一定のキャリアがあれば、以下のような選択肢がある。 ・コンサルティングファーム ・M&Aアドバイザリー ・M&A事業企画への関与 ・独立して会社を起業 ・ベンチャー企業への関与

転職事例

20代

・人材サービス企業の法人営業→大手M&A仲介会社のM&Aコンサルタント
・メガバンクの法人営業→大手M&A仲介会社のM&Aコンサルタント
・メガバンク→Big4系FAS M&Aポジション
・日系証券会社資産運用業務→M&Aコンサルタント


30代

・金融機関の法人営業→小規模ブティックM&A会社のM&Aコンサルタント
・大手監査法人→独立系M&Aブティックファームのシニアコンサルタント
・中堅M&Aコンサルタント→大手M&Aコンサルタント


年収

職位別の年収
M&A業界にはM&A仲介会社やアドバイザリーなどの職種があり、年収の目安を以下の通り。

M&Aコンサルタント:500~1,200万円
M&Aアドバイザリー
・アソシエイト:500~800万
・シニアアソシエイト:700~1,100万円
・マネージャー:1,000~1,500万円
・シニアマネージャー:1,300~2,000万円
・パートナー:2,000万円~

M&A業種の年収は職務経験やスキルにより異なるが、比較的高収入となっている。


労働環境/働き方について

M&A業界においては、関与しているプロジェクトにより業務量に差があり、プロジェクト実行中で多忙な時期は残業が多く深夜までの業務となることがある。 売り手側と買い手側のマッチングや交渉、契約書の作成、動向調査、企業価値評価 などスピーディーな対応を求められる業務が多く、プレッシャーになることもある。