目次
インテグラル株式会社は2007年、M&Aの業界で革新的な手法で数々の業績を残したレジェンド的存在の、佐山展生氏と山本礼二郎氏の2名が設立しました。佐山氏は現在スカイマークの会長として積極的に発言されており積極的にメディアにも登場しています。「日本型PEファンド」として「ハート」のある信頼関係を経営者と結んだ上で日本企業の改革をめざす独立系PEファンドです。
会社概要
| 名称 | インテグラル株式会社 |
|---|---|
| URL | http://www.integralkk.com/ |
| 種別 | PE |
| 属性 | 独立系 |
| 郵便番号 | 100-6610 |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー10F |
| 電話番号 | 03-6212-6100 |
| 代表者名 | 佐山 展生 |
| 設立年月日 | 2007年9月1日 |
| 役員 | 山本 礼二郎 辺見 芳弘 水谷 謙作 竹内 弘高 櫛田 正昭 本林 徹 |
| 売上高 | 不明 |
| 資本金 | 不明 |
| 従業員数 | 不明 |
| 沿革 | ・2007年創業。 ・2010年1号ファンドを112億円で設定完了 ・2014年2号ファンドを442.億円で設定完了 ・2017年3号ファンドを730億円で設定を完了 |
投資先情報
| 投資先企業名 | 事業内容 | 設立時期 |
|---|---|---|
| 東洋エンジニアリング株式会社 | 石油化学プラントや発電所のEPC(Engineering・Procurement・Construction)役務を提供。化学肥料プラント世界シェア1位、エチレンプラント世界シェア2位、メガソーラー国内シェア2位 | 1961年5月1日 |
| スカイマーク株式会社 | 日本第3位の航空会社。全国13拠点を結ぶ27路線で128便/日を運航(2015年2月時点)。羽田空港の国内線発着枠1日36往復は、国内大手2社に次ぐ規模。 | 1996年11月12日 |
| 株式会社大泉製作所 | 半導体セラミックスのサーミスタを利用した温度センサ並びに各種電子部品の製造・販売。主な用途は世界トップシェア(約33%)の車載用及び空調機器向け。 | 1944年3月 |
| 株式会社アデランス | 国内・米国を中心に、世界17ヶ国の拠点を通じて、高品質のオーダーメイド・レディメイドウィッグ、増毛商品、植毛サービス(医師連携)等を提供(国内約540店舗、海外約250店舗)。国内ウィッグ・増毛市場、米国ウィッグ市場、米国植毛市場においてシェア1位。 | 1969年03月 |
| 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング | 高度な技術力・コンサルティング力を併せ持つIT人材を多数擁し、システム開発・ITコンサルティングサービスを提供。大手企業や官公庁を中心に、プライムベンダーとして多くのシステム開発案件を受注。 | 2002年02月 |
| サンデン・リテールシステム株式会社 | 流通関連機器のグローバルリーディングメーカー -自動販売機、冷凍・冷蔵ショーケース、コーヒーマシン コンビニ向け冷凍冷蔵ショーケース: 国内3位 |
2014年05月 |
| 株式会社ダイレクトマーケティングミックス | 国内アウトバウンド・コールセンター市場5位のテレマーケティングサービスを運営。高い契約成約率を継続的に実現することにより優良顧客基盤を拡充。 | 2017年08月 |

| 対象業界 | 業種は問いません |
|---|---|
| 金額 | 数千億円から1兆円を超える案件でも対応可能です |
| 出資形態 | MBO、LBO、マイノリティ投資など幅広い手法に対応可能です |
| 重視ポイント | 会社に強みがあるか?現在の状況が一時的な状況なのか?などから総合的にメンバーが判断しますが、ハードルレートで8%、投資の判断材料になるIRR(内部収益率)で30%を基準としています |









